ドラム室が大変!!〜アンプの回路改造の構想

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


娘の部屋に作ったドラム室が…

ドラム大好きだったはずでしょ?
男の子の様な部屋だけど、あなたのセンスでしょ?
あんなに喜んでいたでしょ?

ふと見ると、頑張って作ったドラム部屋の壁が綺麗に壊され、洋服や女子っぽい小物を飾る様にアレンジされています。なかなかの出来に多少は関心したものの・・・

僕はいきり立って、娘とこれに加担した嫁の2人に猛烈に抗議をしました。
「廃材の処分には手を貸さない!頑張った労力とかかった費用を返せ!」と自分でもびっくりするほど怒りまくっています。同時に自分のこの言動に物凄い自己嫌悪も感じていました。

なんか変!!
変!!
変な夢!!

うなされて起きたインフル2日目の昼下がりでした。発熱時って思考回路が変ですよね。

ドラム部屋はもちろん無事です。

受験生の娘ですが、ちょっと前に帰宅し、今もドラムを叩いています(笑)

娘が頑なに譲らなかった『正面から見れる配置』ではなくなりましたが、出入りも楽ですし、フロアタムも二つ置けますし、左右のクラッシュシンバルの距離が広く取れますので、『今までよりめっちゃいい!!』との事です。


そして、僕は体が痛い。
ブログを書いている場合では無いんですが、、、

アンプの回路の改造を考えていたら気力が出てきて、頭もさえてきましたので、こうしてブログを書いています。

気を紛らわすのは良いのかも知れません。

ただ、仕事は無理というか、やらない方が良いと思います。
注意力が欠けている状態だと思うんです。ちょっとボーッとしてます。
『インフル中にやったので失敗しました』言い訳にもなりません。

ベッドで横になりながら(今もですが)、アンプの事を考えていました。
甥っ子の弱虫ペダルも読み終えてしまったし、それから宇宙兄弟を読んでますが、文字を読んでばかりいると目の奥が痛くなりますし、それでアンプの事を考えて結局本を手に取るという感じ(笑)

アンプの低音って、邪魔な時ありますよね?
僕の小さな5F1回路風のアンプがそんな感じです。
ソリッドギターでブルースを弾くには最高なんですが、アーチトップギターを使ってトーンを絞ると尚の事、低音が強調される感じになります。
ベースアンプもキャビネットよっては非常にブーミーで使えない音になっちゃう様です。

なんか良い方法は無いものだろうか?

増幅前にハイパスフィルター入れたらどうでしょ?
おそらく、一緒に音量も絞られますが、ハイが残る感じで絞られると思うのです。

どんな感じにはなるかは分かりませんが、試したくてうずうず。
ギターでハイカット、アンプでローカット。音作りには良さそうじゃ無いですか?

それと、5F1ってブルースにはめちゃくちゃ良いと思うんですが、すぐに歪むのがちょっと辛い場面も有ります。
6V6の出力4W位のシングルエンドなので、欲しい音量まで上げると歪んじゃうんですよね。
自宅では歪む前の音量でも十分なのですが、ライブとなるとちょっと辛いんです。
以前も、ギリギリ歪むか歪まないかのポイントでライブに挑みましたが、
静かな曲で歪ませたくない場合なんかだと、ピッキングにも非常に気を使います。

他のアンプを使えば良い話なんですが、なんだかこいつに拘りたいんです。

先ほどのローカットでも多少なりとも改善はされるかも知れませんが、クリーントーンを重視した場合は根本的に出力不足なのでしょう。

以前書かせていただきました、『高能率のスピーカーに交換する』という事をすると改善される様にも思えますが、そう単純でもなく歪み始めの体感音量は同じ感じがするんですよね〜。
なんて言ったら良いのかな?
ボリューム10までが、15までになった感じ?
このアンプに高能率スピーカーを試した、僕の耳のかなり個人的な感覚ですが、最大音量が増した感じで、歪みはじめる音量はそんな変わらない感じを受けました。多分ちゃんと分析したらそんな事では無いと思います。しかし、体感は大事。高能率の恩恵はクリーントーンではそれほど感じられませんでした。

というのもやっぱりアンプが非力だからでしょう。計測はしてませんが聴覚的に歪まない時の出力は1W位かと思われます。

だったら、出力上げるしかないでしょう。

6L6GCのシングルエンドにしましょうか。

ただ、簡単では有りません。

電源トランスは余裕のある物を使っているので問題は有りませんが、出力トランスは買い換えなければなりません。

おら、わーくわくしてきたぞ〜!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


見てね!!