フルアコの様なセミアコの様なアーチトップギター製作 ネックポケットとピックアップ穴開口

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


ボディ接着

こちらは先日のブログ記事に紛れてちょこっと書きました。

ギター製作をしていて思うんですが、どの工程でもクランプを外す瞬間が一番楽しい!!

はやる気持ちを抑えて辛抱です。

ですが、実際のところタイトボンドはかなりの速乾です。
無理無く接着面が合っている場合は数時間で全然大丈夫。

けど、最低半日は待つとします。

場所によっては結構な養生期間を置く場合も勿論有ります。


外周成形

クランプをバラすのは楽しいのですが、ここからは失敗が許されません。
ここでの失敗は、今までの作業の全てを無にしてしまいます。
この後のバインディング溝切削なんかも恐ろしい。

トップのはみ出た部分を落とし、サイドと馴染みました。
ビュイーン!とトリマーで行きたいところですが、アーチトップでは難しいので、かなり地味で地道な感じの作業となります。
トリマーの直角サポート台を作れば良いんですが、、、
作ろうとは思っているんですが、、、


ネックポケット

かなりの面積と剛性が期待できる感じにしてます。
おそらくこのギターには太いフラットワウンドを張る事はないと思いますが、不安要素があっては心配でご飯も喉を通りません。

けど、パーカーのアーチトップのネックジョインなんかは斬新で華奢ですが、実際問題はアレくらいでも大丈夫なんでしょう。

かっこいー。

僕的には、ごっつく接着されている方が気分的に良いですし、音にも影響する様な・・・。

上にも奥にもディープジョイントで行きます。

ネックを挿入してみます。
角度もバッチリ。というか、そういう風に削ってますからね(笑)

ジョイント部分をちゃんとします(笑)
いつでも接着OK!
ですが、接着は指板を張ってネックを削ってからにします。


ピックアップ開口

ネックジョイントOK!
この付近のトップのアーチをつける前に、忘れてはいけない事が有りますね。
フラットな状態のうちにピックアップの開口をします。

アーチをつけてしまってからだと手鋸とヤスリでシャコシャコしなければなりません。

最終的にはエスカッションギリギリまで丸みをつけていきますが、あとは塗装直前かな。


また見てください!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


見てね!!