アコギ ピック傷、ボディ塗装のえぐれ補修

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


ピックスクラッチ、弾き傷

アコギにはピックスクラッチ、弾き傷はつきものですね。
弾き手の癖が大きく出る部分で、弾き傷の場所が違ったり、すごく傷をつける人、全く傷をつけない人、本当に面白いものです。
石やん(だったと思う)のヤマハ(だったと思う)なんて、1弦側のサウンドホールのスプルースが削られて、飾りのプラスティックの輪が芸術的に残っていましたよね。

スプルースは特にちょっとピックを当てただけで簡単に凹みます。
割り箸を軽く噛んでも凹むのと同じです。

長年使って、どんどん削られていくので有れば案外気になりませんし、気にしない方が良いのかも知れません。
機能的にはそれほど問題は無い様に考えます。

ですが、憧れのギターの格安中古を見つけた場合なんかは気になる方も多い様です。
『今、中古ギター見てるんだけど、これ治る?』なんて画像付きで連絡が来たりする事も過去にも何度か有りました。


えぐれリペア

スクラッチ傷の場合は、ピックが当たってスプルースが凹んで塗装が軽く浮いた状態で目立ちます。これは塗装で覆っても良い結果は得られません。
もし治すという事ですと、一度塗装を剥いで塗りなおす事が必要になります。
そうなると、スプルースは直ぐに焼けて変色してしまう素材ですので、部分塗装という訳にはいきません。
全部を塗りなおすとなると、かなり厄介ですし金額も張ります。
傷も含めて愛しましょう。

今回は、『スクラッチは気にしないけど、えぐれ部分を目立たなくしたい』という事でお預かりいたしました。

こんな感じ。

マスキングして塗装します。1弦側、サウンドホール部分は結構深いですね。

ラッカーを盛っていくので結構な回数の塗装になります。

仕上がりました。

えぐれは分からないでしょ?

これ上手くいった例です。

焼け具合等により仕上がりは変わってきますので、ご理解下さいませ。

ありがとうございました!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


見てね!!