JA22/12 ジムニー エンジン始動後の吹け上がりが悪い原因はこれ!?『スロットルポジションセンサー』

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


氷点下の朝

ここ最近の北見市の朝は氷点下20度まではいかなくても、連日それに近いくらいの気温です。
エンジン始動はどうにか出来ても・・・
エンスト・・・
エンストはしなくても・・・
吹け上がらない・・・

以前書かせていただいた通り、どういう訳かPレンジでの始動がダメでも、Nレンジでの始動は上手くいきます。

上手い事始動してもすぐに走り出すとエンストします。
どうにかエンストしない場合でも吹け上がりが非常に悪いのです。

K6Aは『始動直後は元気が無い』なんてのは当たり前の様にあちらこちらで呟かれてますが、なんとか改善は出来ないものか?だって、全てがそんな状態という訳では無いですよね?

数分の暖気をすれば調子は良いのですが、買い物の帰りなんて非常に不便なんです。

困った。


ひょっとしてスロットルポジションセンサー?

吹け上がらない状態は色々な事が考えられますが、一つ非常に気になる事が有ります。
このジムニー、アイドリングが高い気がするんです。
先日、スロットルの洗浄をしてからは更に上がってしまって、下がらないんです。
アイドルスクリューを全閉にしても規定アイドルになりません。
(以前はノッキングする位までは下がったはずですが・・・)
ISCVをカプラを抜いて全閉にしてからISCVを繋いでも、ほんの僅かにアイドリングが上がるかな?って程度です。
それには暖気時のアイドルを上げる調整をしているのも影響しているかもしれませんが、暖気後もアイドリングが高め。

ついでに言うと始動直後から暖気完了まで排ガスが生っぽい。ガソリン臭がします。

なんかスロットル周辺が怪しい気がしてなりません。濃い状態の様な気がします。
キャブのバイクのボコついてる感じ?
エンジン冷えてるからガソリンを多く供給するとかぶってエンストみたいな感じ?

うちのFTRがまさにその状態で、エンジンが暖まるまでは回転数が上がらずボコついてます。
ジェットをノーマルに変えたら治ると思うんですが、ほとんど乗らないですし、面倒くさくてなかなか手がつけられずにいます。

考えられるのは何?

ISCVは掃除したし、その後はちゃんと機能してる様ですし。
その他のスロットル周りのセンサー系はスロットルポジションセンサーくらいでしょうか。

サービスマニュアルを開いて、規定の抵抗値もしくは電圧が書かれているページを探します。

全閉時は3.7kΩ
全開時は0.6kΩ

と有りました。

早速ボンネットを開けてチェックします。

実測は、
全閉時4.93kΩ
全開時0.923kΩ

随分とかけ離れていますね。
けど、これって、ここだけで考えるなら規定値よりも薄い状態を作り出す事になりませんか?
当初は、濃くなる方に数値が出ると思ってたんですが・・・。

そのまま動かして調整しても近い数値になりませんので、取り外してみましょう。

L字型のドライバーが有るとスムーズに作業が進むと思いますが、探すと出てこないものです。
下のネジは普通のドライバーではネジをダメにしそうなので、こんな感じで最初の一発を緩めるためだけのSSTを作りました。(作ったってほどでもSSTってほどでもない)

折角外したので、パーツクリーナーを吹きかけて洗浄。端子部分にちっちゃい穴が有るのでそこから吹き付けてやるとカーボンが出てきました。
分解したい気もしましたが、予備がないですし、バネを戻すのが大変そうなので我慢。
そもそも、外したのは清掃目的ではなく、後述のやつなので。

ほんと、5kΩのただのボリュームポットです。抵抗のカーブは確認してません。

で、一番前に傾けた状態でセットしても、4.5kΩくらいと基準値よりもかけ離れてますので、爪をぐいっとラジオペンチで曲げます。

もうちょい曲げた方が良かったかな?
まあそれでも規定値近くになったのと、ラジオペンチを取りにたった数歩を歩くのが面倒だったので、これで戻しました。
限りなく3.8に近いですが、一応3.7kΩ代という事でOKとします。
(テストの為サーモワックスが縮んだ状態でこの数値にしましたので再調整は必要だと思います。)

結果は、
始動直後の吹け上がりも良く暖気無しでも良い感じです。

けど、安心は出来ませんね。
どんどんと悪いところが出てくる時期なんだと思います。

この車、全部のセンサー類取り替えたいな。

暑い日でも寒い日でも、何の不便もなく動くのはこれらのセンサー、ECUでの制御のおかげ。
一箇所でもダメになるとなかなか上手くいかないものなんですよね。


追記:調整後ほとんど走ってませんが、2〜3km乗った後のアイドリングが更に高くなりました。アイドルスクリューを目一杯閉めても、メーター読み1800rpmと異常な数値です。ISCVを外すと1200rpmくらいまでは下がります。

とりあえずECUリセットして、しばらく走って様子を見ます。
始動直後の元気の良さは復活したので、失敗ではないと思うのですが・・・。

やっぱり他もどっかダメ?

吸気温せんさーとか水温センサーとかの異常とか?(ちなみにダイアグは12と出ますので故障箇所は無しと判断できます)

これの抵抗値の異常で、暖気後も低い(寒いまま)と勘違いすると、暖気後も燃料を多く噴射してアイドリングが下がらない?

ここが燃費の悪さの大きな原因の一つの様な気もしてきました。

うーん、、、古い中古車って大変です。

だがそれがいい。


更に追記です。

どうもスロポジをサービスマニュアル通りの数値で設置するとアイドリングが下がりません。
ECUをリセットして暫く走行もしてみましたが、アイドリングが下がる気配は有りませんでした。
冷間時は2500rpm〜と異常値で、暖気後もせいぜい2100rpmまでしか下がりません。

試しにスロポジセンサーを動かし、アクセル全閉時5kΩにしたところ暖気後のアイドリングは1000rpmに落ち着きます。

どういう事?

どなたか教えて下さい!!

話はここに続きます。

JA22ジムニー かぶる!!スロポジセンサー他、センサー類のチェック
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!! プラグがかぶる!! 前回スロポジセンサーの話を散々書きましたが...

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


見てね!!