アコギ 『ブリッジ浮き・剥がれ』剥がして再接着!! (1/27更新、完了いたしました)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


アコギのブリッジ剥がれ

アコギのブリッジ剥がれって、結構多いんです。
Martin等は、見栄えを優先しているため(?)、作業性を優先しているため(?)か、ボディ側の接着面がブリッジよりも小さいんです。
ちょっと分かりにくいですね。
ブリッジの2ミリ位内側まで塗膜が残ってるんです。
なので、周りは浮きやすいのかと思います。周りが浮いても使用には問題ないケースも普通にございます。
もっというと、塗膜の厚み分ブリッジは浮く状態になっていて、その隙間をグルーで充填されてる感じとも言えます。

良い悪いの話ではなく、『こういう事も有ります』という話です。


開始!!

お届けいただいた時は、ほんのちょっと浮いてるかな?という状態でした。
おそらく浮きが気になってチューニングも緩めたままだったのではないでしょうか。
チューニングをしてみると見る見る浮いてきました。
数日間様子を見ると両端は完全に剥がれていそうな具合。
エンド側も多少浮いてます。

画像ではちょっと分かりにくいですね〜。

浮いてるからと言って剥がしやすい事はないんですね。これが。
浮いてない部分は結構頑丈にくっついてるんです。
そうでない事も勿論ございますが。

数時間、数十度の熱を加えます。じんわりいかないと表面だけ熱くなってしまいます。
無事、緩んだので剥がします。
とは言え、スルッとナイフやスクレーパーが入ったりはしませんよ。

多少なりとも残ってしまうケースもございますが、これは剥がし方の問題ばかりでもなく、浮き・剥がれの時のものと推測します。

この状態で綺麗にして接着といきません。

塗膜(色の変わっていない部分が残された塗膜)をブリッジの大きさギリギリまで剥がして、平にして、もしかするとボディーのアーチに合わせてブリッジを削ったりして、ぴったり無理なく乗れる様にしてから接着です。

集中出来そうなタイミングで取り掛かります!!


貼り付け準備!

更新まで時間がかかってしまい申し訳ございません。
少しづつですが進んでます!!

フラットなブリッジに緩いアールをつけました。
フラットのまま強い力でクランプしてしまうと、トップ割れにつながる恐れもございますので要注意ですね!!(怪しい線がピックガード付近にございますので、そこから割れる可能性も)

写し方の問題なのか?
アールの感じが伝わりにくいでしょうか?
ちゃんとボディと同じアールになってますよ!!

軽くシミュレーションを。これをやっておかないとグルーを塗布後に不測の事態に陥ったりします。

軽くクランプした状態ですが、『浮き』は感じられませんので、接着します!!


完了です!!

更新に年を越してしまいました。

無事に完了し、お客様のところに戻っております。

これで、また長くお使いいただけると思います。

ご用命、ご閲覧有難うございました!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!

見てね!!