hide クジラレプリカ 第二弾始動!!

随分と前に材料等は受け取っておりましたが、リペアや複業でなかなか着手出来ずにおりました。
お待たせして本当に申し訳ない気持ちで一杯でございます。
また、今の今まで何一つ催促も無しのお心遣いに心より感謝致しております。


さて、タイトルの通り開始です!!
気合い、気持ちを入れて取り組ませていただきます。

まずは割と時間のかかる指板の製作をして行きます。
地味ですが、神経使う工程ですね。

材は、御支給のハカランダ!!
ただ、ちょっと厚いので薄くします。
カンナ盤の調子が今ひとつなので、製材はかなり困難な現状ですが、
なんとか上手い事、厚さの調整が出来ました。

写真はないですが、1辺を直線にカットして、フレットのジグにセットします。
これで、指板に対して直角にフレット溝を切っていく事が出来ますね。

本日はここまでです。


全然関係ないですが、KDDI電波問題(通信障害問題)は大変でしたね。
実は、僕、、、
この障害の有る数時間前に、値上がり前に購入していたiPhoneのデータ移行を終えたばかりでした。(数万円も値上がりしたので買っておいてよかった。ちなみに8から最新ではない12への機種変更です(笑))

新しいiPhoneを楽しくいじっていると、夜中にいきなり電波が無いのに気がつきました。
『これってSIMも問題!?』
『やっぱ5GのSIMに変えないとダメなの!?』

このタイミングで電波がなくなると、キャリアの障害なんて想像もしませんよね!

翌朝、『やっぱSIMダメっぽい』と家族に言ったところ、みんな電波が無い事が発覚!!

で、今日7/4の朝も不通・・・。

今は使える状態になったっぽいけど、安心して良いのかな?

どうでも良いお話でした。


7/8更新

指板完成です!
何故指板から作ったか?ですが、、、指板ってフレットの溝を切ったり、ポジション入れたり、地味ながら結構神経使いますし、時間もかかりますし、嫌になりますし(←冗談です)、なので、最初にやっちゃいましょう!

ってのも多少は有りますが、
指板ってこれから製作していく上でのテンプレートになったりスケールになったり、かなり重要なんですよ。

指板からネックを削り出したり、ブリッジの位置を決めたり、、、

指板が出来ていれば、今後の流れがスムーズになるって事でしょうかね。

でも随分と時間がかかってしまいました。
掛かりっきりではないにせよ、足掛け4日です(笑)

前回更新分では、厚みの調整をした後に、フレットの溝を切りました。

今回は、指板の最終系に切り出して、アールをつけて、

ポジションマークを入れました。高級品のアバロンですよー(笑)


7/22更新

今週末(明日)は、また雨。
息子が旅立つ前、最後の釣行をと思っていたのですが、雨ってね・・・。
流石、雨男二人組(笑)

さてさて、ギター製作ですが、
少しづつですが進めております!

ネックがこんな感じになっております。

ご支給の『への字材』ですが、基準面を(切削で)出したり、ヘッド角の斜めな感じ(ねじれた感じ)を修正したりと、やはり下準備は必要なのです。

そして、トラスロッドの溝を切って、ある程度の厚みまでバンドソーでカットしよう!ってところが下の画像です。

ヘッドの耳を付け足したり、突板貼ったり、ヘッドの形を切り出したり、他色々、、、
ネックって、『そこがネックだよね』って言葉が有るくらいなので、製作でも重要なのです(←ちょっと関係ないかも)

ネックの製作は大変です。ってお話でした。


9/2更新

随分と時間が空いてしまいましたが、その間も『少しでも進めたい・・・』と、常に頭の片隅にございました。
『ベースのオーダーもそろそろ着手したいな』とか、頭の中は忙しいんです。

だったら、釣りしたりバイクいじったりしないで仕事しろ!って言われそうですが、仕事とそれは別なんです。
言い訳がましいですが、遊んだ休日だって合間に仕事したりしてます(汗)本当です。

そんな訳で、遊んでる事もお許し下さい。

複業も落ち着いてきたので、秋から(冬からかな?)は、ギター屋も例年通り頑張っていきます!
ただ、塗装やめようかな。
リペア時に必要な塗装とかトップのみのリフィニッシュ程度なら今まで通りと思ってますが、
大掛かりなリフィニッシュ等は今後やめようかと思ってます。
ぶっちゃけ、時間や労力の割に・・・。かと言って値上げもしにくいし・・・。
今後は専門店にご依頼下さい。

と、随分と前置きが長くなりましたが、少々進みました!!

まずは、テンプレート!!

正直なところ、失敗する時は何をどう気をつけても失敗します。
過去には新品のベアリングルータービットのベアリング破損で、テンプレートごと大惨事になった事も有りました。
ただ、その時はピックガード製作でしたので、替えは簡単に見つかりました。

でも、今回は貴重な材。しかもお客様ご支給の材料です。

切ってはみたものの、『あらら、、、形が変!』とかも有りえなくも有りません。

そんな訳でテンプレート製作しました。
これが出来たらボディの50%(いや30%かな?)は出来たも同じ!!
(でも、ドキドキでなかなか腰が上がらないのです)

近々、テンプレートに合わせて切削(カット)していきます!!

そして、次はネック!!
途中だったネックがほんの少し進んでます。

ヘッドの耳を接着してます。
片方ずつやった方が密着されるしズレないので焦らずゆっくり。

本日はこの辺で!!


9/5更新

ネックですが、ヘッドの耳を接着しました。

ただ、貼っただけでしょ?
そう思われた方も多いかもですが、
貼り付け後に平面出したりと単純ではございませんのです。

ざっくりですが、ヘッドの形を切り出しました。
毎度、花輪くんヘアを思い出します。

そして、突板貼って行きます!!
接着とか塗装とかって養生期間が必要なので、乗りに乗っていても一旦ストップになります。
でも、その時間は意外と大切かな?

そうだ!ヘッドのテンプレートも作ろうか!

つづく・・・。


9/9更新

ヘッドテンプレートも作ったので、ヘッドはテンプレートに合わせて切削しました。
テンプレートが有ると、やっぱりスムーズかつ確実!

裏側です。
↑こんな感じで左右対称に耳が残ってます。このちょこっとの継ぎ足しは材の節約の為には仕方がないものですが、この耳が有る方が見慣れているので当たり前な感じですね。

そして、ボディも!
テンプレートに合わせて削る前に、ざっくりとカットしました。
うちの様な小さな工房では動力機械なんてないので、機械の力を考えるとこの程度(線から外の不要部分)を切削するのが負担が少なくて良いんです。

機械にも優しいですが、びびりの僕にもこの方が良かったりします(笑)

とにかく、トリマーは怖いから(笑)

つづく・・・


9/12更新

ネック、進んでます。
トラスロッドを仕込んで、指板(ハカランダ!)を接着して、しばらくクランピング養生して、指板の大きさ程度までカット!
が、次の写真です。

厚みはまだ変えてないのが下の写真。

そして、目標値まで厚みを変えたのが次です。

大した見栄え的には変わらないですが、結構時間はかかります。

これからネックグリップを削っていく予定ですが、
先にボディにもちょっと手を着けたい気もします。

でもネックポケットの切削考えたら、やっぱりネックが先だな。

つづく・・・


9/13更新

昨日の夜、今日の午前中とネック削りをしておりました。
なんか良い感じでリズムに乗れた感じです。
リズムに乗り遅れると、暫く手付かずになったりしますが良い感じです(笑)


ヒール部分の位置が完全に決まってませんので(決まってるけど、ボディにはめて考えたい)、とりあえずネックはここで一旦ストップです。

これでネックポケットも切削出来るので、ボディに取り掛かりましょうか。

つづく・・・。


9/14更新

いよいよボディです!
テンプレートに合わせて切削していきます。
ネックポケットのサイズの相互関係もバッチリな感じです。

トリマーって凄いんです。綺麗に仕上げれるし。
でも恐ろしい。
先日、ベアリング破損で大暴れしたんで、それからというものトラウマでもっと怖い。

ベアリングを新品に交換して、ビビりながらもどんどん進めます。

ネックポケット良い感じ!
この角度を決めて、削り出すのに結構な時間を要しますが、めっちゃ地味な作業でございます。

こんな感じでぶら下がりますよー。

今後は、
パーツの位置を出して、ピックアップざぐり、配線トンネル、キャビティ切削、ポット穴、スイッチ穴、、、コンターも有るな、、、角丸めも有るし、、、

まだDIYキットの状態に程遠いですが、なんだか形になってきました!!

つづく・・・


9/26更新

連休明けですね。皆様はいかがお過ごしでしょう?
僕は釣りもせず、バイクにも乗らず、、、遊ぶ事なく終わった3連休。
先週の3連休も遊ばずに終わりました。こんな事はここ数年無かったなぁ・・・。

今回の休みは、新卒時に勤めた北関◯気の先輩が鮭釣りに来てて、良かったら一緒に釣ろうと誘われたので行こうと思ってました。
気持ち的にはめちゃくちゃ一緒に釣りをしたかったんですが、あの釣り場の雰囲気を想像すると敬遠しちゃいました。
今度、ひっそりとした川ででもご一緒出来たら嬉しいです。

それと、業務連絡です。
土日祝日の接客はお休みいただく事にしました。
今までは休みの日も、電話が来れば遊んでる最中に戻ったりとしてましたが、
なんだかそんな生活に疲れてしまったので、今後暫くは完全に休みたいと思います。
ご了承下さいませ。

さて、ギターです!

くじらさん、進んでおります。
これは連休中に進めてましたが、気ままに進めるので気持ち的な負担はゼロです。
むしろ楽しくやらせていただいております。

まずはネックをご覧ください。

グリップとヒール部分の整形も終えました。木材がネックになりましたね!!

パーツを配置して、ざぐりの位置やブリッジ位置なんかを出していきます。

裏のキャビティのざぐりも有りますし、外周のトリマー跡を消したり、コンター入れたり、
地味な感じの工程が、まだまだ残っております。

よーし!気合いだぁ!!

つづく・・・


10/13更新

このギターの事を忘れる日は1日だって有りません!
実際には作業をしない日も、次はアレして、、、とか色々考えてます。はい。

で、ネックとボディの合体を早くしたいのですが、急いじゃダメです!
フレットは今打った方が良いでしょう。

フェル◯ンデスらしく、フレットのタングはバインディング有りギターの様に短くカットして、茶色のパテで埋めてます。

そして、ボディです。
ざぐりもコンターも入れました!
ブリッジの位置もOK!
オクターブピッチも取れる!
ネックとピックアップも通ってる!

よーし、合体です!

今度は塗装ですね。
そろそろ塗装タイムリミットです。
頑張ろう!!


11/8更新

お久しぶりでございます!
生きてます!

すっかり寒い北海道ですね。

で、、、

塗装のタイムリミット!!
ここのところ、最低気温は氷点下になってしまいました。
氷点下になると、うちの様な弱小工房での塗装は厳しいです。
燃料代が高くて、ストーブを着けっぱなしに出来ないのもそうですが、
今年は留守が多いので、火の用心にも気を使います。

でも無事になんとか終えました。

しかも!
通常はやってないんですがウレタン吹きました!
このギターに、ラッカーはちょっと違うなと。
でも、音重視の極薄ウレタンでございます。
PRS並かもっと薄いので、木の鳴りというのは感じ取っていただけるはずでございます。
分厚いポリとは雰囲気が違いますが、ラッカーの感じとも違います。
薄い分、塗装の引けで導管の感じとかもちょっと分かります。

壁に貼ってるhideの実際のギターの写真とも近い色味のコリーナですね!

サンディングしては吹き付けを数回繰り返し、磨きました。
空(雲)が写ってるの分かります?(笑)

どきどきの位置確認です。
良い感じですわー!

この後の細かな工程が結構かかったりしますが、とりあえず氷点下になる前にここまで来れて良かった!!

つづく・・・


11/11更新

完成でございます。

細部を見てみましょう!
ネックジョイント部分です。
いやーっ美しい(笑)

ヘッド付近
右側のペグボタンがヘッドにかなり近い感じも再現です(笑)
ナット(指板の1番細い部分)は、40.5とかなりナローなネックです。
でもソフトなVでやや厚みもございますので、細すぎる感じもなく、めっちゃ弾きやすく感じますよ!

前回も同じ様に作らせて頂きましたが、ブリッジの位置をご覧下さい。
駒が後ろに下がった状態でピッチが合います。
hideご本人ご使用のくじらさんがこんな感じです。
2本目を作ってなんとなく感じた事がございます!
駒が前の方に有ると、ブリッジ自体に一度当たってから駒に乗りますが、それが嫌だったのではないでしょうか!?(←これ嫌だと思った事の有る方、結構いらっしゃるのでは?)
市販のモデルですと、いろんな方がそれぞれの好みで弦の太さが違うので、駒の位置は変わってきます。調整幅は必要になりますね。
決まったゲージしか使わないから、駒を後ろに下げた配置にしたのでは!?
かつてのギターでは、数本だけ裏通しにしたりと、テンションへの拘りなんかも有る方なので、『こうなってしまった』のではなく『こうした』のかも知れませんね!!
これって、市販品だと出来ない配置かも知れません。
この弦より太いのを張るとピッチ合わなくなりますからね。
こうした変な想像が楽しい(笑)

全体でございます。
ボリュームとはストレートに並ばず、ちょっとだけトグルスイッチが内側に入ってる感じなんかもhideさんのギターを再現(笑)
ピックアップも高級トムホームズです!
通常、塗装はラッカーのみですが、今回は特別にウレタンでやらせて頂きました。
ウレタンって、最近は高級ギターでも多く使われてますが、案外ラッカーと同じくらい時間、手間が掛かります。
そして、薄く仕上げられます。
かと言って塗装無しのギターの音って微妙なんですが、薄めの塗膜はギターとしての1番良い音を引き出してくれる様に思います。(オカルトチックになるのでやめておきますw)


プラグインしてチェックを兼ねて弾かせて頂きましたが、極上です!!
まぁ極上です!!

あー、頑張ったー!!

長らくお待ちいただき、誠に感謝しております!
本当にご依頼有難うございました!

ご用命、ご閲覧有難うございました!!


業務連絡でございます。
オーダーギターの価格ですが、今後のご注文は値上げとなってしまいます。
詳しくはhttps://yuary.net/products/page-240/をご覧下さいませ。
(ご予約分除く)

見てね!!