にほんブログ村 ←クリックしてね(^з^)-☆!!
昨日は息子とスノーボードに行ってきました!!
息子は体がバキバキに痛いらしいですが、僕はノープロブレム(笑)まだまだ若い!?
本日も息子にせがまれ、行こうかどうか迷い中。
おもちゃの近況をお知らせします。というか、聞いてください(笑
助手席の窓付近に違和感があります。
なんか、物足りない様な?
そうだ、窓のゴムが無い!!隙間が多くて雪やら水やらゴミやら入り放題です。
古い車は安くてもメンテにお金がかかるというのはこういう事でしょうかね。
多分純正部品は数千円はすると思います。他の3箇所ももう取れちゃいそうな状態ですので、万金の出費となりそうです(涙)
ウェザーストリップという部品名らしい。パーツリストとサービスマニュアルは早いうちに買っといた方が良いですね。ただ、パーツリストがオークションにも出てないんですよねー。
ディーラーも年始休業中でしたので、とりあえずのパッキンを探しにホームセンターに行こうと走っていて、最初に止まった信号の横断歩道に、黒い物体が有ります。
まさかのまさか!!そう、この車のウェザーストリップ!!
そういえば、この信号待ちの時、嫁が助手席でちょうど知り合いに会って、窓を開けてましたので、その時に落ちたのでしょう。ちゃんと付いてなかったの???
けど、車に踏まれてぐにゃぐにゃ。どうにか金属芯を曲げ直して、ミラー外して、ちゃんと取り付けました。
ドアの密着も悪いらしく、洗車してみたところ水がジャージャー入ってきます。
とりあえず、力づくで曲げましたが、その後は試していませんのでどんなもんでしょうかね?(笑)完全に手軽なおもちゃです(笑)
しかし、16年も前の車の内装は今時の車に比べると手が込んでいる様に思います。最近では、そこそこのグレードの車でも内装はプラスティックオンリーになってたりとちょっと残念な進化(?)が感じられません?
インパネ周りは、こんな感じです。ウッドパネルに、ウッド&革巻きハンドルも可愛らしい。
シートもサイケなペイズリー柄の別珍(ビロード?ベロア?)素材で、パイピングが施されていたりと、なかなかのセンスですし、手が込んでいます。
ドアの内張りにも布地が用いられていたりと、なかなかレトロでお洒落です。
ウェザーストリップ注文しないとー。めんどう。。。
にほんブログ村 ←クリックしてね(^з^)-☆!!