ジムニーJA22 MT換装記念にブースト計取付!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


ミッション換装完了

MT化の構造変更を終えて、目覚めの良い朝でした。
今日も1日仕事頑張る!!
https://yuary.net/2019/03/07/post-6858/

その前にブログを。こうして1日が始まります。


ブースト計が欲しい

ブースト計が欲しい。
そう思った理由は、負圧の状態を見たかったというのが実は大きいのです。

というのも・・・
おそらく故障あるいは出来の悪い中華製のコンプレッションゲージを使ってますが、各気筒の圧縮が低いんです。(今度友人にちゃんとしたの借りて測って判断したいと思います)
せいぜい6kとかしか無いんです。測り方なのか時として4kとか。コンプレッションゲージが届いた2週前はもっと上がったんですが、なんだか変ですね。

6k以下、まして4kなんかだと不調を感じると思うのですが、すこぶる好調です。
吹けも良いですし、トルク不足もそう感じません。高速走行も問題ないと感じます。オイル上がり、上がりの様な白煙が出るだとかそんな症状も有りません。ヘッドガスケットが抜けてる感じも全く有りません。
バルブクリアランスも微妙な箇所は有るものの調整済みで問題はないかと。
2番のエキゾーストバルブは懸念事案の1つですが、1番、3番は問題ないと予想してます。

僕の感覚が変?
もしかして劇的に遅い?
そんな事も一瞬思いましたが、友人の23を運転させて貰っても変わりはない様に思います。

ターボ車なんで、ターボで助けられて圧縮が低くなってるのを見逃すって事は有ると思いますし、年式も年式なので低くなってる事も十分予想できますが、それにしても4k〜6kだと気がつく様な気がしないでも有りません。

で、ブースト計です。

こちら負圧も見れます。機械式の安物ですし、ブースト計はあてにならないというご意見も有るとは思いますが、現時点からの変化というのは分かるかと思います。
メーターパネル内のフューエルメーターや水温計の様に正確な計器というよりも表示器という感じで割り切って使う分には十分かと思います。

圧縮が下がれば、負圧も少なくなります。そこの変化を感じられるのは良いと思います。


ブースト計取付

では取付けます。
夏場のエアコンを使う時しか活用しない(夏でも滅多に使わなかった)エアコンの吹き出し口を1つ潰します。
温風はここから出ないんですね。ヒーターも弱くて寒冷地にはとっても寒い車。

52Φのメーターがなんとなく合います。ぴったりとは言いません。
ただ、付属のステーごと無理やりはめ込むとがっちりと決まりましたので、特にビス止め等はしません。
気づいた方はいますか?本当はこのパネルはメーター部分まで一体なのですが、弄りにくいのでカットしてます。

負圧ホースをエンジンルームから持ってきますが、ちょうど良いところにグロメットが有りますので、そこから引き出します。

夜間照明の電源はエアコンパネルから取りました。近いんで。

エンジンルームはこんな感じ。止水処理は得意のネオシールです。これ一個あると本当に重宝しますよ。

インマニ側にはオリフィスが標準装備ですので大丈夫かな?と思ったのですが、この状態だと針の暴れが半端ないです。ブーストがかかった時なんかはジジジジジと暴れる音がする程。
そんな訳で、フューエルレギュレーターのフューエルリターンする為の負圧のホースからオリフィスを抜いて取付けました。(フューエル側が安定しなくなるかな?どうでしょ?後でシャーペンの先かバイクのジェットでも入れておきます。)

ほとんど暴れなくなりました。

夜間は眩しい。照明の線要らないかも。

動きはこんな感じです。


感想

面白くてつい踏んでしまいますね。あんまり無理してませんが、最高で0.8くらいしかかかりません。規定値内なですが、規定値の範囲が広いんですよね。
ゼロ位置が結構狂ってますが、メーター読みの負圧は500mmhg〜600mmhg位。狂ってる分を差し引くと400〜500位です。
負圧は低いと予想してましたが、そんな事も無さそうですね。
エンジンが暖まると若干負圧も減ります。同時におそらく圧縮も落ちてるんだと思います。

オーバーホールしようと思っていたんですが、今開ける必要もないのでは?と昨日友人からも言われたので、先にオールペンでもしようかと。

そうそう、関係ないですが、
構造検査前日、車検に向けての整備をしている最中のことです。助手席ドアを閉めた途端リベット止めのサイドシル(シェル)ガードが大きな音を立てて地面に落下しました。
やっぱり見えない部分で錆が進行してるんです。
結構ボロボロ。
落ちた原因は意外にもリベットの断裂でしたので、車検を控えていたという事も有りそそくさとリベットで止めなおしました。
今思えば、外したままにして錆対策をしてから止めたら良かったと思います。
そこも修復しつつ、オールペンしたいんですが、なんせ青空ガレージなんで・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


見てね!!