にほんブログ村 ←クリックしてね(^з^)-☆!!
完成までの記事をまとめしたので、是非ご覧いただけたらと思います。
https://yuary.net/2018/01/06/post-5124/
〜完成編〜
追加吸音材選定
前回(上のリンクからご確認ください)はメラミンスポンジ系の吸音材を壁2面に貼り付けました。
2面だけでも反響音による苦痛は随分と改善はされたのですが、まだいける!という感じです。
同時に、こんなに掛けてしまって良いのか?と頭をよぎり、ちょっと気分が悪くなりました。スタジオ行った方が絶対に安上がりです。
それでも、家でドラムを叩けるというのは憧れます。何よりも思い立った時に叩けるというのが良いですね。
欲しいチューナーも我慢して吸音材を注文しました。
娘には物凄く恩を売り続ける事にします(笑)
今回注文したのはこちら。
SONEX (ソネックス) UNX2 BROWN 吸音材(楔型) ¥28,000(税抜) (¥30,240 税込)
今回は天井、後方壁という事も有り厚みをUPしてみました。
それと、ネットでこの吸音材を貼った壁を見て『かっけー!!』と思ったのが一番の理由だったりします。
こちらは前回注文したものよりも突起が大きく表面積で考えるとかなりUPしていると思います。
㎡単価は5085円。
こちらも前回のと同じく、ホームセンターの防振等目的で販売されているウレタンスポンジに比べると安いのではないか?と感じます。50mm厚なんてそもそもなかなか有りませんしね。
値段を見ると高いですし、僕的にも高い買い物では有りますが、仕方が有りません。
ただ、このセットで約6㎡貼る事が出来ます。
吸音材施工
今回の素材はウレタンスポンジです。前回のメラミンと違ってカットはちょっとだけ大変です。メラミンの様にサクサク切る事は出来ません。
重量はどちらも非常に軽いので施工性抜群です。あまりに軽いので『これが3万円かぁ。』と思っちゃいます(笑)
十分に軽いですが一枚が大きいのもあり、天井貼り付けの際はコーキングのみでは落ちてきます。
コーキングが硬化すると落ちてくる事はないのでしょうが、乾くまで押さえている事も出来ませんので、ところどころタッカーで留めました。
カットのコツとしてはよく切れるカッターを使うのは勿論ですが、素早くシャッ!シャッ!と動かすことです。
多少ガタガタにカットしてしまってもスポンジなので突き合わせてしまえば全く分かりません。
一部分のみの単独配置は、見栄えを考えると慎重に行わなければなりませんが、今回は全面なのでそれほど神経質になる必要もなく数十分で施工完了。
施工完了
雰囲気は良いです。ここにパソコンとアンプを並べて宅録したら最高な感じです(笑)
ギタリストの宅録には十分過ぎる広さです。
外部の音はシャットアウト!無音なのでゆっくり眠れそうな気もしますが、それは実は違いそう。窓もないし、無音というのはなんだか不安になります(笑)
物を何も入れない状態だと前方壁の半分、床の吸音は少ないにせよ、話したり歌ったりしても反響がほとんど感じられず、本当に気持ち悪い空間です。
試しにギター弾いて歌ってみましたが、気持ちよくない。
音的にはキャンプで歌う位気持ちよくないです。キャンプの場合はロケーションによる気持ちよさが有りますが、こっちはなんかダメ。
やはり、電球色のエロライトの方が雰囲気は出そうです(笑)
ドラム搬入
なんど入れたり出したりしたのでしょう?
おそらく今回が最後です。
折角二つあるフロアタムですが、娘希望の配置では置き場が有りません。
相変わらず『入り口から見て前向き設置。フロアは一個で』と言い張りますので、その様に設置しました。
ドラムが入ると雰囲気出ます。
石膏ボードむき出しとは違いますね〜。
こう見ると確かに前向き設置が格好良いですね〜。
吸音性
数十分叩き続けても耳が痛くなりません!!
叩き終えた後も暫く消える事のなかったキーンという耳鳴りの様な音が有りません!!
ハイハットを叩くコツコツという打音がはっきりと聞こえます。
シャーンにかき消される事は無いです。
なんて言ってら的確なのだろうか?
ヘッドフォンで聴くドラムの様に各パーツの音が鮮明に聞こえる感じかな。
前回も書きましたが、ドラムシェル等による楽器による反響が有りますので、搬入前の反響の無い気持ち悪さは無くなりました。
小さな部屋に対してのドラム木材等の反響するパーツの面積が大きいからでしょうかね?
ちょうど良い感じになっていると思います。
今の所、嫁以外は時々入って叩いています。
息子もエレドラは触る事もなかったのですが、『本物は気持ち良い!』と結構な頻度で叩きに行ってます。
ミュート
友人から教えてもらった感じで皮をクリップで挟んで乗せてみました。
これ、めっちゃいい!!
昔(今もかな?)ティッシュ等をガムテープで貼ったりしてましたが、あれって見栄えが悪い上にセッティングを変えたい時に苦労しそうじゃ無いですか?
これなら即時可能です!!
タムの間延びした感じもなくなってCDで聴く様な音に変わりました!
歯切れよく、かつ物足りなく無い残響という感じですね。
壁二面貼り付け後あたりから感じていたバスドラの迫力が更に増しています。
その状態だと、超下手クソな僕と息子はキックペダルを思い切り踏む事しか出来ず、バスドラがデカすぎます。しかも音が外に漏れるのはバスドラなんです。
その軽減のために、消音ペダルを作りました。
木片をカットして吸音材の端材を貼り付けただけのものです。
めっちゃいいアイディア!!これ売れる!!と思ったのですが、
TAMAからもう販売されていました(笑)
TAMA BSQ10S Soft Sound Beater スポンジビーター 価格:3,380円 |
自作の効果は・・・。
音量ダウンです。防音だけを考えると大成功です!!
僕は音的にも好きです。
バスドラの音圧大好き娘は大分譲歩・妥協して『まぁいいよ』と言う感じ。
息子は変えた事すら分かってません(笑)
頂き物の格好良いニューアイテムに装着してます!!
最安値ペダルとは踏み心地が違いますね!!
これは僕でもわかりました。
ペダルは格好良いけど、ビーターが格好悪い。
これにロッズと言われる、スティックとブラシの中間くらいのやつを使えば、ある程度の時間まで叩けちゃうんじゃない!!
【即納可能♪】Pro-Mark プロマーク C-RODS ロッズ Cool Rods 【1セット】 価格:2,980円 |
とりあえず、防音室は完了となりますが、なんかやったらまたUPさせていただきます。
今後もご閲覧、宜しくお願いします!!
追記:ドラム室の騒音測定動画をUPしました。
にほんブログ村 ←クリックしてね(^з^)-☆!!