ストラトアセンブリー

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


ストラトの電気系統

マルチレイヤーストラトのアセンブリを組み立てました。

ストラト・レリック!!オールドシャーウッドグリーン
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!! PCサクサク!! まず、、、ちょっと関係ないですが、、...

パーツは下記の通りとなります。

ピックアップ:アルニコ5手巻きの物を使用しますが、ビニールワイヤーが気に入らなかったので非常に使いにくいですが過去にウェーバースピーカーで購入したカラフルなワイヤーに交換しました。
ポット:CTS250KΩA
スイッチ:CRL 5WAY
ジャック:スイッチクラフト
キャパシター:MLCC 僕個人としてはストラトにはセラミックが合うと思ってます。高額なNOSのオイルコンデンサー等はちょっと雰囲気も違うかな?という気がしないでも有りません。予算が許すので有れば、ビンテージのフィルムコンデンサーかセラコンはベストな選択かと思いますが、今回使わせていただいた積層セラミックコンデンサーが安価で非常にお勧めです。
かつてオシロスコープで遊んでいた時(正確にはこういった波形が見れるんですよとレクチャーしていた)に、キャパシターを色々見たんですが、このMLCCがNOSのフィルムコンデンサーに非常に似たものだったのを覚えています。
高額なコンデンサーを搭載するのはもちろん夢が有って良いですが、低価格のコンデンサーでも良いものはたくさん有ります。色々試すのが面白いですね!

ワイヤリングはこんな感じです。

ベルデン、WE社のビンテージワイヤーや音響特性を考慮したワイヤー類をカラフルに使ってみました。
ワイヤーの結束はあえてテープで。

配線をやっていて思うのですが、ストラトって本当に合理的ですね。
このポットのレイアウトも素晴らしいと思います。
量産、コストカット等もよく考えられているんですかね。
トーンポットを向かい合わせに配置し、一つのコンデンサーで二つのトーンを賄うとこなんかも凄いですね。
三つ並べたポットはデザイン的な要素が強かったのかな?
シングルコイルピックアップ三つに、ノブが三つ。これは美しい。
リアにトーンが無いのは、試行錯誤の結果の潔さなのかな?

こんな事を考えながらやっているのが楽しいんですよね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


見てね!!