にほんブログ村 ←クリックしてね(^з^)-☆!!
ワンオクのライブツアーチケットが土曜日、10時に一般販売されました。
10時前にセブンイレブンの機械の前に一番で陣取れました。
その後、明らかにワンオクのチケット目当てに訪れた方々もおりました。
『ちょっと早く来て良かったね!』なんて思ってました。
で、9:59分頃にコード入力まで終えて、『販売前です前の画面にお戻りください。』画面で前の画面に戻り、10時までその状態で、スタンバイ!!
ちなみに、この画面に行けるまでに『回線が混み合ってるので』というエラーが何度も出ました。
そして、10時!!
入力、決定まで5秒もかからず、抜かりの無い完璧な操作を完了!!
じゃじゃーん!!
『予定枚数の販売を終了。』と出ました。
まじか!!
5秒かかってないぞ!!!!!!!!!!!!
そして、昨日の日曜日は0:00より電話販売だったのですが、これはまじで繋がりません。
つながった時にはすでに遅し・・・。
またしても『予定枚数に到達した為なんちゃらかんちゃら』のアナウンスが流れました。
で、チケットキャンプとか見たら出るわ出るわ・・・。
みんな転売目的で買うのかな?
確かに、手数料入れて8000円くらいで購入できるチケットが、30000円にもなるんだから美味しいですが、かなり考えものですね。
悔しいですが、仕方が無いです。
僕は諦めます。
今思うと、4枚で申し込んでおけば良かったと後悔してます。
娘のプライマルフットマーク特典の先行販売は絶対に当たると考えていたので、土日それぞれ2枚ずつで『娘が2日間、親はそれぞれ1日で十分でしょう。』そんな甘い考えで、土日2枚ずつ申し込んだんですが、日曜日しか当選しなかったんですよね。※息子はどういう訳かヘソを曲げ行きたく無いらいしいです。
今回まじでビビるのが、オープニングアクトがミスチル!!!!!!!!
ミスチル!!!!!
娘から聞いた時、『お前バカか!そんな訳無いべや。ミスフィッツ・チルベットマスターズとか、そんなバンドじゃねぇのか?』と流してたんですが、本当でした。
開いた口が塞がりません。
北海道ではないんですが、すんげぇな・・・。
まっ、何れにしても今回は娘と嫁で行くので僕ら男闘呼組は留守番です。
『おい、りゅう(息子)、二人がライブ行ってる時、男同士なんかして楽しもうぜ!!』って言ったら、
『スケボーやるか!!』って。
なんとも夢の無い子供です(笑
ファイターズの試合があったら良かったんですが、その日はコボスタで試合でした。
悔しいから、宮城行っちゃうか!!
さて、ギターのリペアです。
フロイドのロックナットを含めたロック時に使うネジ部分って滑(なめ)りますよね?
特に5、6弦のナットは弦が太い分ネジ山のかかる量が少なくて、ここが弱点になります。
今回のギターの様に、こんな感じになっちゃう事も多いですね。
本物のフロイドローズなら、この六角頭のネジだけで済む事もありますが、ライセンス品はナット自体のネジがバカになって、ナットごとの交換というのも珍しくは有りません。
僕のもそうでした(汗)それは柔らかいアルミだったんで、そもそも無理がありますよね。
改善策です。
こんな感じで、ほんの1〜2mmロックボルトがつき出せる様に穴をドリルで深くします。
これで、画像にある右側のちょっと長いネジの使用が可能になります。
その結果、ネジの先だけが雌ネジにかかるという事もなくなりしっかりと締め付けられ、今後の心配も激減しますね。
雄ねじも雌ねじも実際にねじ込む前に、精密なタップとダイスでネジを確認・修正してから使いましょう。
にほんブログ村 ←クリックしてね(^з^)-☆!!