秋深し。阿寒湖『ドラワカ』シーズン到来!!ドライワカサギへのボイルは熱い!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


春?秋?

春もドライワカサギ?
秋もドライワカサギ?

秋のドライワカサギは僕も過去に経験しています。
『落ちパク』すら有るという状況!!

そんな状況には一度も遭遇してません(泣)

まぁ、それでも数匹はキャッチしてます。

あの釣りはエキサイティングです!!

物凄い数のボイル、物凄い数の魚の群れがやってきたのを感じられる位の状況になった時はチャンス!!

そんな状況には一度も遭遇してません。

浮かべて、ひたすら待つ。
僕が行くとそんな状況ばかり。

側でボイルが有っても、僕のフライを見てスプーク・・・。

当時の僕のフライは、シルバーのマイラーチューブに収縮チューブの浮き袋を仕込んで上下をスレッドで止めただけの簡素なもの。

『これで釣れるっしょ!!』という考えは甘かった。

完全にスプークします(笑)

白っぽいストリーマーの方が余程釣れました。

それからというもの、ドラワカはあんまり・・・。

まず、作るのが難しい!!
Sさんお兄さんの売っているフライの様に作るのは無理!!
買うには高い!!(しかし、作ってみるとあの値段は妥当、むしろ安くさえ感じる)

そんな訳で、エキサインティングな釣りなんですが、足は遠のく一方。


気合い入ります!!

わたくし、YouTuberを目指して日々の動画製作を頑張ってます(笑)

暖かいコメントは嬉しい物です。
同調いただけるとテンション上がります!!
リクエストなんかしていただけちゃうと、やる気満開!!

そんなこんなで『フローティングワカサギ』に取り掛かる事になりました。

コンセプトは、
・簡単
・材料少なめ
・リアリティーはそこそこでも釣れそうな雰囲気
・量産可能

試作に何個か作りました。
あー、だめだ!!なんてのも有りました。

で、見た目はそこそこに出来てもフック部分が上手くいかない。
市販品の様にセットをする事は可能ですが、ちょいと時間がかかります。(一本作って嫌になった)
それにバレる事が多かったり、折角のボイルでもフッキングに至らなかったりと有ります。

バレない。ハリがかりが良さそう。
イントルーダー等のパターンで見られるトレーラーフックってどう?。
となると、糸を通すだけで良いか!?

そんな訳で、まだプロトタイプの段階ですが、こんなの出来ました。

テグスをバッキングに替えるも良し。
細いスリーブを入れてそこに糸を通すも良し。(固めたら丈夫なりそうですし)
いっそ、ワイヤー入れて固めるなんかも良さそうです。

一般的なものが必ずしも正解ではないはずですよね?
難しい部分や、疑問に感じた部分を無理してやる必要はないのではないでしょうか?

使ってみて不具合が有ったら、また改良すれば良いんです。
そこがフライフィッシングの醍醐味だと思ってます。

材料は最小限でも、そこそこ釣れそうな雰囲気はある様に思います。
ちょっとこのフライを持って釣りに出かけたくなっちゃいました!!
あの頃スプークしたマス達を、これでかけたいなぁ。


透過性も浮き方も良い感じです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←クリックしてね(^з^)-☆!!


見てね!!