↑登録お願いします!!
ジャクソン
ジャクソンのギターと言えば、僕らの年代には憧れの存在でした。
僕が中学生の頃はフェルナンデスのギターを持っているといい気になれました。
イカ天からのバンドブーム?バンドブームからのイカ天?どっちかは分かりませんが、バンドブームの真っ盛り。
多くの有名ミュージシャンは、フェルナンデスだった気がします。
BOOWYもバクチクもXも・・・
フェルナンデスの時代だった様な気がします。
そして、なんと言ってもTEJでしょ!
(このブログで何度TEJと書いた事か(笑))
TEJはテレキャスターボディにジャクソンヘッドなんです。
それでTE(テレキャスター)+J(ジャクソン)=TEJのネーミングなのかと勝手に思ってます。
そこで始めてジャクソンを知る中坊。
お!!外人が使ってるギターだ!!
うぉ!!たけー!!
TEJだって憧れ。ジャクソンなんてとっても手が届くはずが有りません。
欲しかったなぁ〜。ランディV。
僕のどうでも良い思い出話が長くなりましたが、そんなジャクソンのリペアです。
音が出ない
こちら、僕が不在中にうちの誰かがお預かりしたのですが、20年以上も眠っていたとの事。
どうやら、お子様がギターを弾きたいとの事らしいです。
なんか良いですね!!そして、いきなりジャクソン!!
親父のビザール(テスコ)でギターを始めた僕からすると羨ましい限りです。
(みんながTEJとかRGとか使ってる時代に、僕はテスコでした。しかも格好良いテスコじゃなく、ちっちゃくてサンバーストで、壁についてる様なスイッチが二つ付いてるギターでした。フレット低くて、自分でスキャロップして弾いていた記憶が蘇りました。それがクラフトマンへの一歩だったのかもw)
修理開始!!
アンプに繋いで確認してみたところ、うんともすんとも言いません。
そして、蓋を開けてみると、線が切れてる!!
『おー、これはすんなり行きそうだ!!』
電池も入ってないから、これを繋いで電池を入れたら音が出るだろうと。
しかし、音が出ない。
ジャック付近を触ると、音が出たり出なかったり。
ジャックを交換します。
このシールドジャックって、中の鉄板バネが動いたり潰れたり、はたまた絶縁樹脂が割れたりするんですよ。分解して直すのは不可です。交換した方が安いですし、何よりも安心です。
そして、音出し確認!!
出るけど、ノイジー。
ボリュームを触ると、『ドコッ!!ガサッ!!ボフッ!!バリッ!!!』
スイッチを外して(外さないとポットが出ない)、ポットを外してみると、この通り。
基板で何回も交換すると、いずれ壊す可能性が有るので、次回を見据えてリードを出して、ポットを装着しました。
無事に音が出ました。
このブースター回路が超強力で驚き!!
手元オーバードライブです。
全然ジャンルは違いますが、柳ジョージのライブを最前列で見た事が有りますが、この手のブースター(柳さんのはECのと同じタイプだと思います)をめちゃくちゃ上手に使っていたのを思い出しました。
これで完了!!
『とりあえず、鳴る様になれば良い』との事だったのですが、弦もサビサビですし、ネックも反ってますし、弦高も高いです。
折角のタスキなので、プレゼント調整させていただいて、本当に完了です!!
ギターにのめり込んでくれる事を期待しちゃってます(笑)
ご用命、ご閲覧有難うございました!!
↑登録お願いします!!