Gibson J-45 ナット・サドル交換

↑登録お願いします!!


ナット・サドル交換

製造年によってナット、サドルの材質は異なるんですよね。
今回お預かりしたJ-45はタスクでした。

『もっと鳴る様にしたい』というご要望です。

この『鳴り』に関しましては、本当に個人の好みの問題ですので、非常に難しいです。

煌びやかさが欲しいなんて事だとタスクを試す価値が出てきたりします。
落ち着かせたいなんて場合は、かなり極端ですが木製サドルも効果的だったり。

『なんか違う』という個人的な感覚は千差万別です。
ご要望に添える様に!と思うのですが、本当に難しいです。

J-45となると実は更に悩みます。
元々なんていうかモコッとしている鳴り(これもまた僕の個人的な印象で、個人的な表現です)のギターが多い気がします。
これは弾き手によっては鳴らないと感じる場合も多い様です。
僕はこのなんて言うかモコッっと感も一つの個性と感じてしまって、「これはこれで良い!」と思ってしまうのです。
個体によっては、パリッとしていたり、(僕の勝手なイメージの)Martinの様な鈴鳴り感を感じる個体も有ります。
モコッとパリッが上手い事共存している個体も有ります。
こう文字にしてしまうと『どんな鳴りの個体も存在する』って事になって、J-45に限った事では無いと思っちゃいますね(汗)
けど、違うんです!
J-45の良さとダメさって有るんです。
そのダメさが良さなんです。

あー、わからないですね〜(汗)

J-45って、僕の中ではそんなギターなんです。

あー、伝えられない(汗)

そんな訳で(?)、お客さんとご相談の結果、オーソドックスな牛骨に交換させていただく事になりました。

『鳴らない』と感じられた理由は、ひょっとしてJー45らしさが薄れているって事なのかと。

煌びやかさは感じられるのですが、なんていうかガッツが無いと言うか。
いや、違うな。
良い感じなんですが、個性的ではないというか。
Jー45的ではないというか。

牛骨に変えたらいい!

そんな予感は大きい!!

では、作ります。
いや、作った後の写真です。
純正タスクがグラグラでしたので、ここをピタッとサイズにするだけでも随分と違ってきそうです。

やっぱり牛骨の艶って良いですね。

ナットも製作しました。
『弦落ちしない様にして欲しい』とのご要望がございましたので、1弦を内側に寄せています。ただあまりにも弦間が狭くなると押弦時に触ってしまう等の不具合が出ますので、注意が必要です。

新しい弦を張ると違いが分からないので、あえてお預かりした時の弦を張っております。
(再利用は実は面倒です(汗))

結果は・・・

めっちゃ違う!!
想像以上に違う!!
『試しにやってみますか?』との話し合いでしたが、これは試した価値が有りました。

煌びやかさにも影響はないですし、深みが出たと言うか。
言葉では表現できませんので、これ以上はやめておきます。

プラグインの音なんかもまるで違います。

御用命・御閲覧有難うございました!!


↑登録お願いします!!

見てね!!