にほんブログ村 ←クリックしてね(^з^)-☆!!
暑くなったり、寒くなったり、、、。
この季節の変わり目は本当に苦手です。
特に、春のこの時期が油断大敵で、暖かいからと薄着で居ると急に寒くなって、痛い目を見ますよね〜。
その辺には気をつけて過ごしているはずなのですが、やってしまった様です。
唾を飲む混むのが辛いほど喉が痛いんです。
なんとなく悪寒もあります。ノルマをやっつけたら少々横になろうと思います。
けど、、、他にも原因があるのかも?
昨日、休みだったんですが、朝から楽器を始めた子供の頃に好きだった音楽のYouTubeを見ていたんですが、リレー形式であれってどんどん繋がるじゃないですか?
そこで、KATZEのSTAY FREEが出てきたんです。
イントロを聴いた途端、熱くなってきまして、歌詞サイトを開いてアコギ抱えて、大熱唱してました(汗)
僕の声にキーがぴったりで実に気持ち良かったです(笑歌詞もなんかいい!!
売れてる(売れた)人には、売れた理由があるんだなぁ。と昨日は色々見てて思いました。
けど、僕らの中坊の頃の音楽って、ライブ等人前でやるのって照れちゃうし、痛いと思われたりするんですよね?
フォーク世代の方々は堂々と語り継いでいるのと同じ様に、僕らが多感な時期に好きだった時代の音楽も堂々とやった方が良いんじゃないか?なんて思いました。
ブルースが好き。ジャズが好き。と格好はつけても、根本にはこれらの音楽があります。
Katze カッツェ / STAY FREE 【Loppi・HMV限定】 【SHM-CD】 価格:2,430円 |
そんな事書いていたら、喉が痛いけど歌いたくなってきました(笑
さて、先日書かせていただいたポットのアレコレでちらっと書かせてもらったジャズベースの回路の続きです。
お預かりしております、アトリエZのコントロールなのですが、ピックアップをシリアルーパラレル(直列ー並列)(以下シリパラで進めます)切り替え可能で、かつバランサー回路を追加して、ボヌールのプリアンプを搭載するというものです。
ベースのプリアンプって接続に頭を使いますよね?線が多いので、図面を見ながらでも繋ぐのが嫌”!って方も結構いらっしゃる様です。
メーカーの図面通りならまだ良いのですが、結構な確率で、『プラスこうしたい』があるものです。僕もそうなので良く分かります。ただ、ギタリストからするとあの複雑なコントロールをよく使いこなせているな。と思います。
ちがうかな?僕のストラトも人は分からないっていいますし、慣れですかね(笑
回路って一緒に考えてしまうのも大事ですが、一つ一つを切り離して考える事が最も重要です。
回路の複合技が大切です。
まずは、パラシリ回路を書いてみます。
部品を目の前に置いて頭で考えて結線するよりも、図面を見ながら結線するのが良いでしょう。これで、作業時は配線の取り回し、ハンダ等に集中できる様になります。
今回はプッシュプルのスイッチポットのスイッチを使用する事になりますが、上下を間違えると引っ張った状態が通常の状態になるので注意が必要です。
で、ポットへの配線は、次の図のバランサーへ繋がります。
時計回りでフロント全開、反時計回りでリア全開。中間で5:5ミックスです。
PU1と2を反対にすると反対の動作となります。
この二つをうまい事つなげてください。
そして、マスターボリュームにつなげて下さい。
全体の簡単な実体配線図がなくなんとも不親切っぽいですが、全体がないと無理な方はそもそもやらないはずですよね〜。
そして、この複合回路の後、プリアンプの配線図にそって繋いでいきますが、、、
これが、親切な絵付きの図面なのですが、使用するジャックの端子の並びが違ったり、ポットの端子の上下が分からなかったりしますので、それ通りに配線をすると鳴りません。
高額ですので、壊しちゃいそうな方は持ってきてくださいね!!
電源を使用するアクティブなので、壊れる可能性はないとは言えませんので。
Sonic ソニック Bonheur BH-2M<BH2M>2-Middle Band Bass Preamp 2バンド・イコライザーボヌール ハンドメイドベースプリアンプ 価格:25,920円 |
もう少々お待ちくださいませm(_ _)m
にほんブログ村 ←クリックしてね(^з^)-☆!!