にほんブログ村 ←クリックしてね(^з^)-☆!!
ネックリセット
ネックリセットは気持ち的に大変なのは前回も書かせていただいた通りですが、
(最近気になって調べた、『なおざり』 と 『おざなり』 を使いたいだけの文章でした)
外れない
外れない、、、一旦気持ちをリセットする為に中断する事数日。
ベッドに入り、なんで外れない?ネックの仕込みがダブテイルじゃない?等々、色々考えようと思うのですが、枕に頭をつけると数分で夢の中です。余談ではございますが、本を読んでいても1ページ読まずに夢の中という事が多いです。
通常のリセット方法では厳しそうですので、隙間を利用して時間をかけてじっくりとグルーを緩くする事を考えます。かといって水に浸けておく訳にもいきません。まして合板トップの175なので合板の分離も心配です。
ですが、初日のトライで少しですがネックヒールとボディの隙間が大きなってます。無理って事はないはずです。どんな形にせよネックとボディは接着剤でくっついてます。
過去にやった同時期(70年代)のJ−45はダブテイルでしたので、同じだと思うんですが・・・。
外れた!!
試行錯誤の結果、外れました!!
めちゃくちゃ苦労してはずしたので、ジョイント方法は内緒です。
蒸気を使ってますので、完全に水分が抜けるまで待ち、それからセット致します。
もうしばらく(まだまだかな?)、お待ち下さいませ。
にほんブログ村 ←クリックしてね(^з^)-☆!!